がらくたディスプレイ

趣味の小説置き場。どこかで誰かが読んでくれると幸せです。

『素晴らしき人生をあなたに #6』 /なんちゃってSF

 

 

 #6

 

 家に帰る前に喫茶店に入った。

 一郎はふと心配になり財布の中身を確認したが、杞憂のようだった。この頃は会社員であることに多少なりとも不満があったものだが、少なくとも収入の面に関しては、フリーターと比べるまでもない。

 金があることがわかったので、コーヒーと、軽く食べるものも注文した。

 少しばかり長居するつもりだった。喫茶店に立ち寄ったのは、家に帰る前に小嶋から貰った本に目を通すためだった。隅々とまではいかないだろうが、要点くらいは抑えておこうと思った。

 それから2時間ほど、一郎は食い入るように文字を追った。感情というものが、コントロール可能なものだと、彼は初めて知った。

 気の短さがが、これまで自分の人生にどんなに悪影響を及ぼしたかわからない。でも、それは、自分の性格なのだと諦めていた。まさに霧が晴れたような気分だった。

 

 日が暮れる前には家にたどり着いた。

 小嶋が言うには、今日が妻の葉子に初めて手をあげる日だということだ。

 ということは、このあと何かしらトラブルがあるとか、その行為の発端となるようなことがあるはずだ。一郎は警戒した。

 妻の作った夕食を食べたあと、これかと思うことがあった。

 それは、とても些細なことだった。

 不愉快に思いこそすれ、決して怒り狂うようなものではなかった。適当にやり過ごせばよい程度のことだった。

 怒るより何より、コントロールなどと言う以前に、こんなことで、自分は人生を棒にふったのかと、愕然とした。

 

 小嶋から貰った本から学んだことは、気が付いてしまえば、それほど難しい理屈ではなかった。

 人間である以上、怒りを感じるのは仕方がない。が、要は、それを行動として出さなければいいのだ。暴言を吐いたり、物に当たったり、人に当たったりといった具合に。

 そのためには、自分の感情を客観視すればいい。怒りを感じている自分の心の動きを、冷静に観察するのだ。すると、やがて怒りは冷めていく。

 この方法が一般的に有効かはさておいて、少なくとも一郎には効果てきめんだった。もしかしたら、暗示にかかった状態というだけかもしれないが、効果があるのなら、それに越したことはない。

 一郎が得たこのスキルは、あらゆる場面で役に立った。

 家で癇癪を起こさずにすんだし、それは会社でも同じことだった。

 一郎はこれまで、会社でも癇癪を起こしていたのだ。ことあるごとに頭に血がのぼり、思考が暴走して、仕事どころではなくなっていた。そして、上司や同僚との衝突も多かった。

 しかし、感情のコントロールを意識しだしてからは、多少理不尽な出来事があっても、感情的にならずに、仕事にあたることがてきた。

 すると、仕事がうまく行き始めた。

 一郎は、以前よりも熱心に仕事に取り組むようになった。仕事に対する充実感を感じるようになったこともあったが、何よりも家族を守ろうと必死だった。

 家族との関係は良好だった。

 ただの一度も妻に暴力をふるうことはなかったし、娘に毛嫌いされることもなかった。

 やり直せたのだ。

 そして、手に入れた。

 もう二度と手放したくはなかった。

 

 10年がたった。

 一郎は会社ではそれなりの地位についてた。

 妻とも離婚することなく、仲の良い夫婦関係を続けていた。

 娘の咲も無事に成長していった。

 何もかもが順調だった。

 一郎は家を購入した。

 豪邸というわけではなかったが、家族3人が住むには十分な広さだった。今日は新居への越しの日だった。

 リビングには業者が運んだ段ボールが山積みになっていた。荷ほどきが一段落したところで、一郎は新調したソファーに腰を下ろした。隣には妻の葉子がいた。

「まさか、こんな日が来るなんて」

「おおげさだなあ。確かに上棟してから、すごく長く感じたけれど」

「あなた、毎日のように進捗を見に来てたものね。でも、そうじゃないわ。なんていうか、昔はこういうことを諦めていたから」

「こういうことって?」

「家を持つっていうことは、地面に足をつけて安定した生活を送るってことじゃない。昔のあなたは短気で怒りっぽくて、会社だって、そのうち辞めちゃうんじゃないかと思っていた」

「耳が痛い」

「でも、あなたは変わったわ」

「怒りっぽいのは今も変わってないよ」

「本当に?」

「怒りをコントロールできるようになっただけだよ。だから変わったっていうより、成長したんだ」

 パタパタと足音が聞こえた。見ると、十五歳になった咲が、階段を下りてきていた。咲は自分の部屋が貰えて大喜びで、今までその部屋で家具の配置などを悩んでいた。

「お部屋、すごく素敵だよ。見に来てよ、パパ」

「いい加減、『パパ』はやめないか、咲。来年は高校生になるんだから」

「だって、パパはパパはだもん」

 幸せというものに形があるのなら、それはきっとこういうことだろう。一郎は思った。

 

「こんにちは、竹林さん」

 それは、唐突だった。

 夜、一郎がまだ慣れない自室でそわそわしているときだった。

 一郎にとっては10年ぶりの邂逅。

 目の前にスクリーンが開いた。

 スクリーンの中で女が手をふっていた。